豆腐のポタージュレシピ

スポンサードリンク

豆腐のポタージュレシピ

毎日の食事の献立を考える事は主婦にとっては一大事です。
沢山のお料理番組で美味しいお料理の作り方を提供してくれるので大助かりです。
テレビで学んだお料理を上手に作れた時は、達成感があり家族が喜んでくれるので、頑張りたいです。
スポンサードリンク

豆腐のポタージュレシピ あさイチごはん~ 2012年1月5日放送
料理研究家の脇雅世さんのお料理。

 

体に優しくて、ほっとしそうなお豆腐を使ったポタージュ。
受験生のお夜食に嬉しいお料理ですね。

 

アボカドが入る所が、味の決め手になりそうですね。

 

豆腐のポタージュ

豆腐のポタージュ
材料(2人分)

 

絹ごし豆腐・・・2分の1丁(200グラム)

 

(野菜類)
にんじん・・・4分の1本 (1センチ角に切る)
たまねぎ・・・4分の1コ (1センチ角に切る)
マッシュルーム・・・3コ (1センチ角に切る)
たけのこ(水煮)・・・40グラム (1センチ角に切る)

 

鶏ささ身・・・1本(60グラム) (1センチ角に切る)
アボカド・・・6分の1コ (種と皮を取り1㎝角に切る)

 

固形スープのもと(洋風)・・・2分の1コ
水・・・250ミリリットル
生クリーム・・・大さじ2
塩・・・小さじ3分の2
こしょう・・・少々
かたくり粉、水・・・各小さじ2
エクストラバージンオリーブ油・・・少々

 

作り方
1.鍋に水と固形スープのもとを入れ煮立たたせ、(野菜類)と塩、こしょうを加える。

 

2.5分間ほど煮て野菜が柔らかくなったら、鶏ささみを加えてさらに2~3分間煮る。煮汁と具を分ける。

 

3.煮汁に、やっこに切った豆腐を加えてひと煮立ちさせ、豆腐が温まったら泡立て器で細かく崩す。

 

4.生クリームを加えひと混ぜしたら、水溶きかたくり粉を加え、とろみをつける。

 

5.器に豆腐のポタージュを盛り、彩りよく煮た野菜とアボカドをのせ、周りにオリーブ油をたらす。

豆腐のポタージュレシピ関連ページ

風邪予防にヨーグルトだれ鍋レシピ
今日のレディス4では、風邪撃退鍋の作り方を教えてくれました。ヨーグルト、万能ねぎ、しょうがなど、風邪の免疫力が高まりそうなお料理は、この寒い冬の時期に体が温まり、新感覚のお鍋ですね。
風邪に効く食べ物 料理レシピ 
今日のあさイチごはんは、料理研究家の牧野直子さんが、風邪が流行するこの季節に免疫力を上げる豚肉とにんじんのごまみそ煮の作り方を教えてくれました。更に、美容とダイエットにピッタリなしょうがドレッシングの作り方も必見です。
風邪の時に食べさせたい根菜のしょうがみそ煮レシピ
日テレ 3分クッキング~風邪のときに家族に作ってあげたいお料理の作り方が紹介されましたね。根菜のしょうがみそ煮は体が温まりそうですね。