カポナータ丼レシピ

スポンサードリンク

カポナータ丼レシピ

毎日の食事の献立を考える事は主婦にとっては一大事です。
沢山のお料理番組で美味しいお料理の作り方を提供してくれるので大助かりです。
テレビで学んだお料理を上手に作れた時は、達成感があり家族が喜んでくれるので、頑張りたいです。
スポンサードリンク

カポナータ丼レシピ あさイチごはん~ 2011年11月7日放送
今日のゲストは、イタリアンレストランオーナーシェフ片岡護さん

 

カポナータは、イタリア風の野菜の炒め煮の事を言うそうです。
片岡護さんは、朝食として毎朝食べていらっしゃるですって♪

 

野菜がタップリで、美肌に良さそうなお料理ですね。
隠し味は、しょう油、とんかつソースで、ゴハンとの相性がよくなるそうです。

片岡護の絶品パスタ

リストランテ「アルポルト」オーナーシェフ。
「つきぢ田村」で修業後、1968年にミラノへ。
日本総領事館の公邸付きコックとして5年間勤務しながらイタリア人やイタリア料理を肌で知る。
帰国後、東京・代官山「小川軒」、南麻布「マリーエ」のチーフシェフを務め、1983年に西麻布に「アルポルト」を開店。
イタリア料理ブームの先駆けとなる。
テレビ、雑誌でも活躍するほか、各地での料理教室や料理フェアでも講師を務め、レストランのプロデュースも手掛ける
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 

カポナータ丼レシピ

カポナータ丼レシピ
材料(8人分)

 

A)
たまねぎ・・・1コ (2㎝角に切る)
パプリカ(赤)・・・1コ (2㎝角に切る)
ズッキーニ・・・1本 (2㎝角に切る)
ピーマン・・・2コ (2㎝角に切る)
しいたけ・・・4枚 (2㎝角に切る)
なす・・・2本 (2㎝角に切る)
ベーコン(塊)・・・125グラム

 

B)
オリーブ油・・・大さじ3
にんにく(みじん切り)・・・大さじ1
赤とうがらし(みじん切り)・・・少々
ローリエ・・・1枚
塩・・・適量

 

C)
トマト(水煮缶)・・・400グラム
スープ(固形スープの素(もと)1コ)・・・カップ1
バジル(粗く刻む)・・・3~4枚
オレガノ(ドライ)・・・小さじ2分の1

 

D)
しょうゆ、ホットペッパーソース、ウスターソース または とんかつソース・・・各小さじ1
パセリ(みじん切り)・・・大さじ1

 

塩、こしょう・・・各少々

 

ごはん・・・小丼8杯
パセリ(みじん切り)・・・適量

 

作り方
1.鍋に(B)のオリーブ油とにんにく、赤とうがらしを火にかける

 

2.(A)のベーコンと野菜を炒め、ローリエを加えて、塩ひとつまみふって弱火で15分間ほど炒める。

 

3.(C)を加え(トマト缶は手でつぶしながら)、弱火で20分間煮詰める。

 

4.(D)を加え、1分間ほど煮てから、塩・こしょうで味を調えカポナータの完成

 

5.器にご飯を盛り、カポナータをかけ、パセリのみじん切りをふり、完成。

 

バーニャカウダソース

バーニャカウダソース
材料(作りやすい分量)

 

オリーブ油・・・200ミリリットル
アンチョビ・・・100グラム
バター・・・30グラム
にんにく(みじん切り)・・・4片

 

作り方
1.鍋にバターを溶かし、にんにくのみじん切りを加えて弱火で色づかない程度に炒める。
2.アンチョビ・オリーブ油を加え、10分間ほどごく弱火で焦がさないように気をつけながらソース状になるまで煮る。
3.器に移し、好みの野菜に添える。

 

 

カポナータ丼レシピ関連ページ

えびとアボカドのチーズ炒めレシピ
きょうのあさイチごはんは、瀬尾幸子さんの簡単な丼料理を教えてくれました!アボカドとエビがチーズに合って、ランチや来客のおもてなしにピッタリなのに、ササっと出来てしまう美味しそうなお料理です。
しょうがあんかけごはんレシピ あさイチ
今日のあさイチごはん、堀知佐子さんが健康に良いしょうがあんかけごはんの作り方を教えてくれました!年末、年始の食べ過ぎでカロリーが気になる頃に家族に食べさせてあげたいお料理ですね。
玉天丼レシピ
今日の知りたがり!森野熊八さんの玉天丼定食!野菜の天ぷらや卵の天ぷらが珍しくて美味しそう!ガッツリ系の我が家には嬉しいお料理です。
親子丼レシピ あさイチ~
今日のあさイチは、橋本幹造さんが、究極の親子丼の作り方を教えてくれました。親子丼のレシピは多くありますが、卵の使い方が難しいですね。とろーりとした黄身とフワフワの白身!憧れの親子丼が家庭で作れたら嬉しいですね。
速水もこみちさんのアボカド丼レシピ
今日のザ!世界仰天ニュース~は、速水もこみちさんがゲスト!もこみちさん特製のアボカド丼を作ってくれました。簡単でお洒落な丼は、女子会やパーティにパパッと作って振る舞えば評判を呼びそうですね。
浜内千波さんのきのこご飯の作り方
今日のザ!世界仰天ニュースは浜内千波さんが簡単に作れるきのこご飯を作ってくれました。ヘルシーで、お手軽なブナピーを使ったご飯は、他のきのこでも美味しそうですね。ダイエット時に嬉しいお料理ですね。
炊き込みごはんレシピ おしゃべりクッキング
今日の上沼恵美子さんのおしゃべりクッキングは、炊き込みごはんの作り方を教えて頂きました!だしが染み込んでお醤油の色がたまらないですね。お弁当には、おかずがいらない感じですね。
豚キャベツ丼 アンチョビ風味のトマト丼レシピ
今日のあさイチごはんは、笹島保弘さんが残ったアンチョビを使って作るお料理を教えてくれましたね。豚キャベツ丼 アンチョビ風のトマト丼!お洒落なお料理なのに簡単に作れて、ランチタイムにもピッタリですね。
野崎洋光さんの豚すき丼レシピ
今日のゆうどきネットワークは、野崎洋行さんのまかない料理レシピ!豚すき丼の作り方を教えてくれました。お料理のポイントが満載で参考になるお料理!お弁当のおかずにも最適ですね。
牛肉と黒こしょうの炒飯レシピ おしゃべりクッキング
今日の上沼恵美子さんのおしゃべりクッキングは、簡単スピードレシピ!牛肉と黒こしょうの炒飯の作り方を教えてくれましたね。牛肉がたっぷりと入っているので、おかずなしでも大丈夫ですね。
鯛(たい)とろレシピ あさイチ
今日のNHK あさイチのゲストは山本麗子さん!昆布粉とカツオ粉を使った鯛とろとだしかけ卵の作り方を教えて頂きました。忙しい時や時間の無い時に、インスタント感覚で本格的な料理が楽しめますね。
しっとりそぼろ丼レシピ あさイチ~
今日のNHK あさイチは、SHIORIさんがしっとりそぼろ丼の作り方を教えてくれました。パサパサになりがちな鶏肉の調理方法にコツがあるんですね。ピッタリのにらともやしのピリ辛みそ汁の作り方も伝授。
玉ひで元祖親子丼レシピ
今日のヒルナンデス!では、行列のできる名店!玉ひでさんが、人気のフワとろの親子丼の作り方を伝授!割り下の作り方や卵の使い方が勉強になりましたね。家庭にあるフライパンでもOKなのが嬉しいです。
なめろう丼 おしゃべりクッキング~
今日の上沼恵美子さんのおしゃべりクッキングは、これから梅雨時にピッタリの梅風味のなめろう丼の作り方を教えてくれました。お酒を飲んだ後や、お夜食にも合いそうなサッパリとしたどんぶりが美味しそうでしたね。
カフェ風チキン南蛮丼 ノンストップ
今日のノンストップは、人気レシピブログから厳選されたetyさんのカフェ風チキン南蛮丼レシピ!とてもおしゃれな丼は、ママ友を誘って振る舞いたいお料理です。